末次一郎先生を偲び近況を語り会う会
末次い一郎先生の13回忌にあたり、昨日9月7日リーガロイヤルホテル東京で
近況を語り合う会が開催されました。
先生が作らてた各団体からは現況の報告行われ、各自、懐かしい顔ぶれに花を咲かせていました。
青年海外協力隊は先生が中心になって作られた団体ですが、こちらの方からの出席者
したOBは、東京OB会からの6名だけでした。
また、歴代事務局長として、黒河内氏、青木氏と、元広尾訓練所長(現みどりのふるさと協力隊会長)
高橋氏だけの出席でした。
協力隊関係以外では、国会議員、各地の首長、沖縄、北方関係のリーダー、青少年団体の会長など
多数の方の出席があり、末次氏の教え子として互いに利害関係なく歓談していました。
情けないのは、JICAやJOCAからは誰も出席者がなかった事でした。
JICAはJICAボランティアと名称を変えて、青年海外協力隊を底辺から変え始めている。
JOCAはJICAにしがみ着いている組織に落ちぶれている。
末次氏や寒河江氏が存命であったら、何と言うかと嘆いていました。
協力隊創設に関係していた方からは、協力隊組織を一度洗い直した方が良いのではと言う意見も
聞かれました。
先生が記録した膨大な資料は、いままで娘さん宅に保管されていましたが、この度国立国会図書館の
申し出により、憲政資料室へ保管が決まり、誰でもが目にすることが可能になりました。
東京OB会
参与 野村一成
東京都出身,在住のJICA(ジャイカ)国際ボランティア帰国隊員による、組織と活動の紹介ブログ。壮行会,講座,イベント出展,現地レポートなど。赴任・活動環境や派遣前訓練、現職,短期,シニア等の募集制度、倍率,給料,就職の実態。
未承認 2016/11/17(木)20:28 編集・削除
管理者に承認されるまで内容は表示されません。