平成29年度総会が、飯田橋の東京ボランティア活動センター
会議室を会場に開催されました。
会員であることが原則であるために、議決権を要する議題には
会員外は参加できません。但し、事前に会員から受け取った委任状
を加えた合計により議決を要する議題は決定いたしました。
また、今後の活動方針などの話題には会員外でも参加自由にして
おり質問を受けました。
役員選挙が行われ、新役員、運営委員が決定されました。
会長:野村一成 副会長:未定
運営委員:関友博、小田賢治、松田京子、野本昭俊
石田淳子、梶恵一
運営委員は会長指名でも決まることになっています。
運営委員希望の方は連絡下さい。
年内の主な行事
6月:29年度1次隊壮行会、JOCA評議員会議(岩沼市)
7月:野の花の家(こすもす)家庭内暴力支援
8月:野の花の家バーベキュー
9月:2次隊壮行会
10月:グローバルフェスタ(お台場)
11月:関東ブロック会議(伊豆大島)11/4~5
12月:3次隊壮行会
今後の大きな問題点は郵便による通信です。
都内には約4000名のOBが暮らしている模様です。総会案内は
東京OB会へ入金し会員なった者以外へも連絡をしています。
住所はJOCAより受け取っています。
これは、住居確認と、存在確認する意味合いも含まれています。
今回は約100名から住所変更不明で戻って来ました。
また、4名の方が亡くなりました。
※会費収入では通信費を賄うのが難しい状態です。
メールでの通信へ切り替えようかと考えています。
※11月のブロック会議へ手伝い者を探しています。
※JOCAの本部が駒ヶ根市へ移転になります。
東京OB会
会長 野村一成