●パラオスタディツアー
「日本人の忘れ物」「ちょっと昔の日本探し」「パラオでの日本再発見」をテーマに行われています。4回行われたツアーは、それぞれの形で成功を収め、参加者たちはパラオスタディツアーでの経験を基に、さらに成長し、大学などで活躍しています。
●グローバルフェスタ
毎年秋に行われる、国際協力系の一大イベント「グローバルフェスタ」(旧:国際協力フェスティバル)に毎年東京OB会として出展しています。帰国隊員の持ち寄る民芸品紹介、各種展示、飲食の販売等を行っています。
●野の花の家
木更津市郊外にある養護施設「野の花の家」へ訪問しています。ここの施設には、日本人や外国人の子供たちが暮らしています。子供好きな方、世話好きな人、不定期にも行っていますので、是非参加してください。
●開発教育
東京OB会では、(社)協力隊を育てる会、(社)青年海外協力協会(JOCA)、東京都国際教育研究協議会などと連携しながら、開発教育に取り組んでいます。「都民の日」には、現役高校教師と協力して、JICA東京国際センターで、東京都の友好都市にある高校から、留学生と都内の高校生との交流会を行っていました。